1. HOME
  2. ブログ
  3. テクノロジー
  4. 4段階からなるドローンの飛行レベル

Blog

ブログ

テクノロジー

4段階からなるドローンの飛行レベル

日本国内のドローン市場が拡大し続けています。2021年の市場規模は約2,000億円ですが、2023年には約4,000億円、2025年には6,000億円を上回ると予測されています。このような市場において、楽天やANAなど大手各社はドローンを利用したビジネスを進めてます。特に飛行レベル4(最も基準の高いレベル)は2022年度中にも解禁される予定で、このレベルでのビジネスに参入する企業が増加する見込です。

ちなみにドローン飛行はレベル1からレベル4まで4段階の基準が設けられています。今回はその4段階の内容を簡単にご紹介します。今後ドローンのビジネスを調べる際は、このレベルを意識してみましょう。

4段階からなるドローンの飛行レベル
レベル1 操縦者の目視内(目の届く範囲)で操縦する飛行。空撮やインフラ設備の点検等で活用されている。
レベル2 管理者の目視内で設定したルートを自動飛行。土木現場の測量や農薬散布に活用されている。
レベル3 管理者の目視外(目の届かない範囲)で無人地帯を自動飛行。離島間での荷物配送等で活用されている。
レベル4 管理者の目視外で有人地帯を自動飛行。2022年中に解禁される見込。本格的なドローン物流が展開される予定。

ドローン飛行においては、

  • 管理者(操縦者)の目視内なのか目視外なのか
  • 飛行する場所が無人地帯なのか有人地帯なのか

によってレベルが異なります。

今後自社でドローンビジネスを展開する場合、それがどのレベルに属するのか確認しましょう。

関連記事